私のARTWORK
SAKAMOTO shinichi's ARTWORK

私は絵画・クラシック音楽等、芸術作品の裏側に潜む「みえないもの」を追いかけています。
それはこの上なく価値あるもの。隠蔽される以前のピュシス(physis・φύσις) である。


SAKAMOT0's
GALLERY


展覧会情報

kokugakai

English

-- physis (φύσις) --

〔哲〕〔自然の意〕単に物質的な自然でなく、生ける霊にみちた能動的・有機的なもの。ギリシャ哲学の最初の主題となった
三省堂提供「大辞林 第二版」より


ピュシス(φύσις)とは、成る、生じる、生成するという意味の動詞ピュエスタイ(φυεσθαι)が由来の「自然」をあらわす言葉です。万物の原理です。古代ギリシャはピュシス(physis)』と『ノモス(nomos)』という二元論によって世界を説明しています。そしてノモス(人為) は文明の原動力となり人間的な価値を広げ実現してきたともいえるでしょう。 このピュシス、 ハイデガー(Martin Heidegger)によれば、生成する自然。存在の根源であるという。ハイデガーはプラトン哲学をもともとのギリシャにとっては異国風であり、プラトンのイデア論をピタゴラス的な(数学的な)世界観であったという。イデアという不変なるものは、存在そのものではなく、あるものが何であるかという意味の「Was-Sein」であった。そして それは「本質-存在」であった。さらにアリストテレスは個体を「事実-存在」Dass-Seinとして注目したという。そのことで「形而上学」は始まったのだが、「本質-存在」も「事実-存在」も対のものである。むしろこの区別によって根源のものが隠蔽されてしまった。ソクラテス以前の哲学者は隠蔽される前の「自然」を語っていたのだ。忘却されてしまった存在そのものとしての「(自然)ピュシス」。
私は「ピュシス」をそんな根源の【存在そのもの】として捉えて作品制作に追い求めています。。。→

芸術系サーチエンジン芸術探訪アートマップ4koten★